<コース番号:T2506A>四国さいはて秘境・絶景大周遊3日間
一度は目に留めたい!10の秘境&絶景を巡ります。
- 「大洲」大洲城見物等、伊予の小京都を自由散策。
- 「長浜大橋(赤橋)」国指定の重要文化財。現役で動く日本最古の道路可動橋を通行。
- 「咸陽島」干潮時には道が現れて歩いて渡れるを島を眺望。
- 「柏島新大橋」山口県の「角島大橋」と比べても勝るとも劣らない絶景をお楽しみ!
- 「柏島」海水の透明度の高さから「船が宙に浮いて見える」と言われる美しい海に代表される「絶景すぎる島」を見物。
- 「竜串」奇勝・奇岩の壮大な景観をお楽しみ!又、ご希望の方は【別途料金】にて海中展望塔から竜串海中公園の海底の世界もお楽しみ!
- 「足摺岬」四国最南端の岬。展望台からは270度以上の視界が広がり地球の丸さが実感できます。
- 「土佐和紙工芸村」伝統の土佐和紙「紙漉き体験」をお楽しみ!はがきを作っていただきます!
- 「「仁淀ブルー」と呼ばれる奇跡の清流。沈下橋などを見物。
- 「桂浜」太平洋を望んで立つ坂本龍馬の銅像がある浜辺は、高知を代表する名所の一つ。

この度、(株)たびぱるでは「GoToトラベル」の再開に備えて、既にお持ちのご予約や新規のご予約にも「GoToトラベル」割引を後から適用させて頂くことが可能になりました。
これにより、お客様におかれましては「GoToトラベル」再開後のご予約の取り直しが不要となります。
「GoToトラベル」再開後、割引対象となるご予約をお持ちのお客様には個別に通知させて頂き、参加条件等へのご同意を頂けましたら、割引を適用させて頂きます。
ご予約の際には、以下の内容について予めご了承願います。
・「GoToトラベル」事業が再開されていない場合、割引支援の適用はありません。
その際、既にご予約済みのご旅行をキャンセルされる場合は、既定のキャンセル料が適用されます。
・「GoToトラベル」事業が再開された場合には、お客様が希望されれば、その時点で適用される割引支援ルールが適用されます。
その際、割引率や割引上限額、地域クーポンの配布枚数、対象地域、対象施設、旅行者の参加条件はこれまでの内容と大きく異なる場合があります。
【1日目】
各地=龍野西SA(休憩)=高瀬PA(自由昼食)=①大洲(大洲城見物等、伊予の小京都を自由散策)=②長浜大橋(赤橋)(国指定の重要文化財。現役で動く日本最古の道路可動橋を通行。)=松山市内・梅の花(和会席のご夕食)=松山市内・泊 奥道後温泉の大浴場でご湯ったりお寛ぎ(宿泊:ホテル三番町又は同等クラス)
【2日目】
お宿=宿毛(昼食と干潮時には道が現れて歩いて渡れる③「咸陽島」を眺望)=④<柏島新大橋>=⑤柏島(海水の透明度の高さから「船が宙に浮いて見える」と言われる美しい海に代表される「絶景すぎる島」を見物)=⑥竜串(奇勝・奇岩の壮大な景観をお楽しみ!又、ご希望の方は【別途料金】にて海中展望塔から竜串海中公園の海底の世界をお楽しみ)=⑦足摺岬(四国最南端の岬。展望台からは270度以上の視界が広がり地球の丸さが実感できる。)=高知市内(土佐料理のご夕食)=高知市内・泊(宿泊:サザンシティホテル又は同等クラス)
【3日目】
お宿=⑧土佐和紙工芸村(伝統の土佐和紙「紙漉き体験」をお楽しみ!はがきを作っていただきます)=⑨仁淀川(「仁淀ブルー」と呼ばれる奇跡の清流。名越屋沈下橋などを見物。)=⑩桂浜(太平洋を望んで立つ坂本龍馬の銅像がある浜辺は、高知を代表する名所の一つ。昼食と自由散策)=各地19時~20時30分頃
お食事 | 添乗員 | 最少催行人員 | 宿泊 | 1名様参加 |
---|---|---|---|---|
朝食2回 夕食2回 | 同行します | 15名様 | 【1日目】ホテル三番町又は同等クラス 【2日目】サザンシティホテル又は同等クラス | 1名様1室利用にて可 |
※お申し込みの前に、必ず 旅行条件書 をお読みください。
※お申し込みの流れについては、 ご予約からご出発までの流れ をお読みください。
※交通渋滞等により現地滞在時間が短くなる場合や帰着時間が予定より遅れる場合がございます。