<コース番号:T2626L>温泉ソムリエが選ぶ名湯めぐり 2023年度 第11回 兵庫県 国領温泉 助七 2月

お問い合わせはこちら
マイページはこちら

ツアー一覧

<コース番号:T2626L>温泉ソムリエが選ぶ名湯めぐり 2023年度 第11回 兵庫県 国領温泉 助七 2月

ツアー詳細

温泉ソムリエが選ぶ名湯めぐり

24年2月【兵庫県】
国領温泉 助七

コース番号:T2626L

温泉ソムリエが選ぶ名湯めぐり!

川のせせらぎを聞き、高野槇づくりの浴槽で心解きほぐす大自然天然温泉。


ツアーのポイント


泉質・効能

《泉質》  単純二酸化炭素冷鉱泉(低張性・弱酸性・冷鉱泉)

《効能》  神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、高血圧、動脈硬化、切り傷、やけど

 

  • 入浴施設/国領温泉

    その昔、丹波に『山之神湯』と呼ばれたいで湯がありました。その風情や効能は、丹波志にも「国領長谷に霊泉あり諸病効験あらたか」と記され、大正時代の初め頃までは近在の人々の湯治場でした。
    大正4年に温泉場を新築し、大正11年、国立衛生試験所でその成分を分析したところ、多量のラドンと鉄分を含んだ炭酸泉と判明。
    貧血、消化器・呼吸器の諸病や、神経痛、リウマチによいとわかると、湯治客がぞくぞく集まり、旅館も十数軒を数えるほどのにぎわいを見せたのです。
    国領温泉 助七は、そんな名残をいまに伝える宿。
    古くからの風情に思いを馳せ、心ゆくまでおくつろぎください。

ツア出発地・出発時間・設定日・旅行代金



出発地
乗車時間
出発日
ご旅行代金
(お一人様)
近鉄八尾

八戸の里

枚方市

JR高槻
8:00

8:20

9:00

9:25
2024年
2月17日(土)
12,300円

ご乗車場所MAP

コース内容


各地=道の駅おばあちゃんの里(人気の道の駅にてお買い物)=丹波市内(ミニ会席のご昼食)=国領温泉助七(田園風景の広がる山里にある一軒宿の温泉、丹波の隠れ湯。お湯はラドン、鉄分を含む赤い炭酸泉。趣のある庭園風の露天風呂にてにごり湯で高効能な温泉をご入浴)=道の駅味夢の里(お買い物)=各地17時00分~18時30分頃着・解散

旅行条件


お食事
添乗員
最小催行人員
昼食付き
同行します
15名様

※お申し込みの前に、必ず 旅行条件書 をお読みください。 
※お申し込みの流れについては、 ご予約からご出発までの流れ をお読みください。
※交通渋滞等により現地滞在時間が短くなる場合や帰着時間が予定より遅れる場合がございます。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。