<コース番号:T2817>【大阪発着】選べるご昼食!本場沼島「ハモづくし料理」または「国産うなぎ会席」とミルク饅頭「月化粧ファクトリー」

お問い合わせはこちら
マイページはこちら

ツアー一覧

<コース番号:T2817>【大阪発着】選べるご昼食!本場沼島「ハモづくし料理」または「国産うなぎ会席」とミルク饅頭「月化粧ファクトリー」

ツアー詳細

息をのむ絶景広がる加太淡嶋温泉天空の湯とミルク饅頭「月化粧ファクトリー」

選べるご昼食!
本場・沼島の『ハモづくし料理』又は「国産うなぎ会席」

コース番号:T2817

温泉に入られない方は現地スタッフとともに「砲台跡・紀淡海峡一望」のお散歩ウォークをお楽しみ!


ツアーの紹介


  • 湯船と海が一体化する「インフィニティ」風呂入浴

  • 露天風呂からは、友が島・沼島など紀淡海峡一望

  • 大人気の産直市場で夏野菜・フルーツのお買物 

選べるご昼食

※写真はイメージです

本場、沼島産はもと泉州たまねぎを食す!~沼島産はも会席~

暑い時期に鍋?と思われる方も多いと思いますが、淡路島で鱧といえば『鍋』が一番主流です。

鱧の骨·甘みたっぷりの淡路産玉ねぎでとった出汁はハモとの相性抜群!『旨い·健康·心温まる』淡路のハモ鍋を是非ご賞味ください。

 

前菜 鱧煮凝り

造り 鱧の湯引き(3貫)

鍋物 鱧のすき鍋(3貫)焼いた鱧の骨から取った黄金出汁  

洋皿 鱧低温炙り 鱧子あん ビーツ・生姜・大葉ソース

蒸物 茶碗蒸し

揚物 鱧フリッター

食事 鱧そぼろ釜飯

吸物 

デザート

国産うなぎ会席

肉厚でふっくら柔らか、程より脂が特徴の国産うなぎを贅沢にご用意。小鍋にはうなぎの白焼きをご用意。ほのかに香る和歌山県産しょうが紅茶出汁にあっさり塩ポン酢が白焼きうなぎと相性抜群。この他に先付に洋風うざく、うなぎ豆腐・釜飯などご用意しています。

 

先付 うなぎ煮凝り

前菜 洋風うざくレモンソース掛け

造り 鯛·マグロ

鍋物 うなぎ白焼きしゃぶしゃぶ ~和歌山しょうが紅茶鍋~

蒸物 うなぎ豆腐 ~和歌山県産山椒餡かけ~

食事 うなぎ釜飯 特製出汁茶漬け

香の物

吸物

息をのむ絶景広がる加太淡嶋温泉天空の湯

露天風呂(天空の湯)

大浴場

ツア出発地・出発時間・設定日・旅行代金


ご旅行代金(お一人様)
14,980円

Hルート

出発地
乗車時間
設定日
新石切

八戸ノ里

近鉄八尾

JR久宝寺
8:10

8:25

8:45

9:00
【6月】21(土)

【7月】27(日)

【8月】19(火)

Kルート

出発地
乗車時間
設定日
JR高槻

枚方市

河内磐船
7:40

8:05

8:30
【6月】14(土)

【7月】18(金)

【8月】31(火)

Lルート

出発地
乗車時間
設定日
藤井寺

富田林

河内長野

三日市
8:00

8:20

8:40

8:50
【7月】5(土)

【8月】3(日),23(土)

コース内容


各地=道の駅みさき夢灯台·産直市場よってって(岬町内4つの漁港より朝漁に出た漁師さんが、その日獲れたばかりの新鮮な魚を直接お店に持ち込み販売する「魚の産直」で人気の道の駅にてお買い物)=加太淡嶋温泉(息をのむ絶景を楽しみながら入る温泉と土用の丑・スタミナ食材の「国産うなぎ会席」または本場沼島「ハモづくし会席」のご昼食をご堪能ください。温泉に入られない方は現地スタッフとともに「砲台跡・紀淡海峡一望」のお散歩ウォークをお楽しみ【約30分/1㎞】約2時間15分滞在)=加太旧い街並み(沢山のひな人形が奉納され、女性の神として信仰・淡嶋神社の参拝や、古くは繁栄した港町をご散策)=月化粧ファクトリー(大人気の大阪土産の銘菓の工場見学とお買い物)=各地17時00分~18時30分頃着・解散

■食事/昼食付

旅行条件


 お食事
添乗員
バスガイド
最少催行人員
昼食付
同行します 
乗務いたしません
15名様

※お申し込みの前に、必ず 旅行条件書 をお読みください。 
※お申し込みの流れについては、 ご予約からご出発までの流れ をお読みください。
※交通渋滞等により現地滞在時間が短くなる場合や帰着時間が予定より遅れる場合がございます。

変更及び取消料について

※国内旅行における変更・取消料(お一人様につき)は下記の通りです。

※上記%は旅行代金に対する料率です。

※変更・取消日は、お客様が当社の営業日・営業時間内にお申し出いただいたときを基準とします。

※「夜行日帰り旅行」は「日帰り旅行」として扱います。

※貸切船舶を利用する場合は当該船舶の変更・取消料の規定によるため、変更・取消料が上記と異なる場合があります。契約書面の記載を必ずご確認ください。

※「バス旅行」とは、主要な交通機関がバス利用となる旅行になります。

弊社からの自動返信メールが届かないお客様へ

ご予約完了後に「自動返信メール」を送付いたしております。
上記のメールがお手元に届かない場合は、下記をお試しください。

 

■迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください。

メール受信時に、「迷惑メールフォルダ」へ自動的に振り分けられていることがございます。
特に携帯電話会社のアドレスをご利用のお客様からのお問合せが増えております。

 

■「tabipal.co.jp」からのメールを受け取れるように設定してください。

携帯電話の場合、メール設定によりブロックされている可能性がございます。

 

■サーバー上のメールボックスがいっぱいになっている場合

サーバー上のメールボックスには容量に上限があり、定期的にメールを受信し削除していないと、受信ボックスがいっぱいになってしまい、新しいメールを受信できないことがあります。
最近、メールを使用されていないお客様でお心当たりのある方は、サーバーのメールを削除してください。

 

◆その他、メールが届かないケースとして、ご予約時に携帯電話会社のアドレスをご使用されている場合、よりセキュリティが厳しく、弊社からのメール自体が拒否されていることがありますので、お手持ちの携帯電話会社へご相談ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。