<コース番号:T3053>【大阪・奈良発着】かにづくし料理を食す!名旅館・片山津温泉「佳水郷」2日間
加賀片山津温泉の中央に広がる柴山潟湖畔に建つ温泉宿。客室はすべてレイクビュー。
大浴場に隣接した露天風呂からは、柴山潟と、その向こうに連なる白山連峰が一望できます。
雄大なパノラマに抱かれて、開放感に満ちた湯浴みをお楽しみ。
また、夜になるとライトアップされる「柴山潟の大噴水」を、湯船に浸かって眺めるのも格別。高さ70mまで水煙を上げる日本有数規模の噴水の光のページェントは実に見事。
「佳水郷」ならではの湯を愉しみ、かに尽くし料理を味わい尽くす、寛ぎの時間をお過ごし下さい。
観光もお楽しみ!
ご旅行代金(お一人様)
2〜5名様1室及び相部屋利用 | 39,980円-大人 34,980円-小人 |
|---|---|
1名様1室利用 | 54,980円 |
Aルート
出発地 | 乗車時間 | 設定日 |
|---|---|---|
近鉄八尾 八戸ノ里 枚方市 JR高槻 | 7:30 7:50 8:25 8:50 | 【11月】30(日) 【12月】9(火) 【1月】4(日),5(月),23(金) 【2月】8(日),23(祝) 【3月】5(木) |
Mルート
出発地 | 乗車時間 | 設定日 |
|---|---|---|
藤井寺 五位堂 橿原神宮 大和八木 | 7:15 7:45 8:15 8:25 | 【11月】26(水) 【12月】4(木),16(火) 【1月】18(日) 【2月】6(金),11(祝) 【3月】1(日),8(日) |
1日目
各地より=日本海さかな街(日本海側最大級の海鮮市場で自由昼食)=一乗谷朝倉氏遺跡(戦国大名朝倉氏が5代103年間にわたる越前支配の拠点として計画的に築いた城下町跡です。戦乱の世で華やかな文化が発展した戦国大名朝倉氏の城下町。その様子を現代へと伝える、全国で6例のみの国の三重指定(特別史跡・特別名勝・重要文化財)を受けている一乗谷朝倉氏遺跡を見物。朝倉氏遺跡のシンボル「唐門」!この場所は春夏秋冬、様々な美しい顔を見せるので写真の撮影スポットとして人気の場所です。唐門は豊臣秀吉が朝倉氏の菩提を弔う寺の山門として寄進したと伝えられています。門の両外側には朝倉氏の家紋「三ツ木瓜」、両内側には豊臣氏の家紋「五三の桐」が彫りこまれています。)=片山津温泉・泊
2日目
お宿=兼六園(金沢の冬の風物詩。雪吊りの名園を散策)=ひがし茶屋街(金沢の風情を色濃く残す「ひがし茶屋街」。伝統的な茶屋建築が軒を連ね、その雅な佇まいは写真映えも抜群。歩いているだけでも金沢ならではの歴史と文化を肌で感じられる人気の観光スポットを自由散策)=越前そばの里(自由昼食と越前そば等、お土産のお買い物をお楽しみ)=御誕生寺(猫と人のご縁をつなぐ 命にやさしい縁結びの寺をご参拝。猫がじゃれついている珍しい猫大仏も必見です。)=各地(17時30分~18時30分)頃・着
お食事 | 添乗員 | バスガイド | 最少催行人員 | 宿泊 | 1名様参加 |
|---|---|---|---|---|---|
朝食1回 夕食1回付 | 同行します | 乗務いたしません | 15名様 | 片山津温泉 佳水郷 | 1名様1室または男女別相部屋利用 |
※お申し込みの前に、必ず 旅行条件書 をお読みください。
※お申し込みの流れについては、 ご予約からご出発までの流れ をお読みください。
※交通渋滞等により現地滞在時間が短くなる場合や帰着時間が予定より遅れる場合がございます。
弊社からの自動返信メールが届かないお客様へ
ご予約完了後に「自動返信メール」を送付いたしております。
上記のメールがお手元に届かない場合は、下記をお試しください。
■迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください。
メール受信時に、「迷惑メールフォルダ」へ自動的に振り分けられていることがございます。
特に携帯電話会社のアドレスをご利用のお客様からのお問合せが増えております。
■「tabipal.co.jp」からのメールを受け取れるように設定してください。
携帯電話の場合、メール設定によりブロックされている可能性がございます。
■サーバー上のメールボックスがいっぱいになっている場合
サーバー上のメールボックスには容量に上限があり、定期的にメールを受信し削除していないと、受信ボックスがいっぱいになってしまい、新しいメールを受信できないことがあります。
最近、メールを使用されていないお客様でお心当たりのある方は、サーバーのメールを削除してください。
◆その他、メールが届かないケースとして、ご予約時に携帯電話会社のアドレスをご使用されている場合、よりセキュリティが厳しく、弊社からのメール自体が拒否されていることがありますので、お手持ちの携帯電話会社へご相談ください。








