<コース番号:T2813>【奈良発着】びわ湖に浮かぶ・神秘の島”竹生島”上陸!初詣クルーズ
彦根港または長浜港からの爽快びわ湖クルーズ!
島全体がパワースポットとなり、そこはまるで神の島。
島内は見どころ沢山!な“竹生島”へご案内!
<見どころ1>都久夫須麻神社(つくぶすまじんじゃ/竹生島神社)
◆【国宝】本殿
今から450年前、豊臣秀吉が寄進した伏見桃山城の束力使殿を移転したもの。
本殿内部は桃山時代を代表する、優雅できらびやかな装飾が施されています!
◆竜神拝所
竹生島で一番の絶景!
ここでは土器(かわらけ)に願い事を書き、湖面に突き出た鳥居へ投げるかわら投げをお楽しみいただけます♪(※かわら投げをするには別途料金が必要となります)
投げたかわらけが鳥居をくぐれば、願い事が成就すると言われています!
<見どころ2>日本三大弁才天の一つ「大弁才天」を安置する聖地”宝厳寺”
◆【国宝】唐門
豊臣秀吉を祀った京都東山の豊国廟に建っていた「極楽門」を移築したもので、桧皮葺、建物全体を総黒漆塗りとした上に金鍍金の飾金具が散りばめられ、鳳凰や松・兎・牡丹の彫刻を、二枚の大きな桟唐戸や壁には牡丹唐草の彫刻を極彩色塗りとして飾っています。
豪華絢爛と言われた桃山様式の『唐門』の代表的遺構です。
また、今は無い幻の大阪城唯一の遺構であろうと昨今注目を集めています!
◆【重要文化財】舟廊下
観音堂から都久夫須麻神社に続く渡廊・舟廊下。
豊臣秀吉が朝鮮出兵の際に作られた日本丸の船櫓(ふなやぐら)を利用して作られたことから、その名前がついています。
ご旅行代金(お一人様) | 13,980円 |
|---|
Mルート
出発地 | 乗車時間 | 設定日 |
|---|---|---|
大和八木 橿原神宮 五位堂 | 7:30 7:40 8:10 | 【1月】3(土) |
各地= 彦根・夢京橋キャッスルロード(お買い物等、自由散策)=彦根港~~<約40分間の竹生島・初詣クルーズをお楽しみ>~~竹生島(神秘の島”竹生島”へ上陸!都久夫須麻神社と宝厳寺の両方が混在する島!神社とお寺の両詣り。又、見どころ満載の島内のご散策もお楽しみ!)~~~彦根港=めんたいパークびわこ(明太子の試食と工場見学をお楽しみ)=各地18時~19時頃着・解散
お食事 | 添乗員 | バスガイド | 最少催行人員 |
|---|---|---|---|
昼食(お弁当+お茶)付 | 同行します | 乗務いたしません | 15名様 |
※お申し込みの前に、必ず 旅行条件書 をお読みください。
※お申し込みの流れについては、 ご予約からご出発までの流れ をお読みください。
※交通渋滞等により現地滞在時間が短くなる場合や帰着時間が予定より遅れる場合がございます。
弊社からの自動返信メールが届かないお客様へ
ご予約完了後に「自動返信メール」を送付いたしております。
上記のメールがお手元に届かない場合は、下記をお試しください。
■迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください。
メール受信時に、「迷惑メールフォルダ」へ自動的に振り分けられていることがございます。
特に携帯電話会社のアドレスをご利用のお客様からのお問合せが増えております。
■「tabipal.co.jp」からのメールを受け取れるように設定してください。
携帯電話の場合、メール設定によりブロックされている可能性がございます。
■サーバー上のメールボックスがいっぱいになっている場合
サーバー上のメールボックスには容量に上限があり、定期的にメールを受信し削除していないと、受信ボックスがいっぱいになってしまい、新しいメールを受信できないことがあります。
最近、メールを使用されていないお客様でお心当たりのある方は、サーバーのメールを削除してください。
◆その他、メールが届かないケースとして、ご予約時に携帯電話会社のアドレスをご使用されている場合、よりセキュリティが厳しく、弊社からのメール自体が拒否されていることがありますので、お手持ちの携帯電話会社へご相談ください。








